古枯先生の「しゃべれや☆関西弁」コーナー(仮題)

皆さんこんにちは!
生徒役の真木路大智です!

まいど。古枯葉月でおま

ここは『しゃべれや☆関西弁』のコーナー(仮題)!本場大阪で通用する、ナチュラルな方言の使いかたを学べます! やったぜカッコいい! ヒュー!

はあ

ナニワを観光したいけど? 道に迷ったらどうしよう? 京都を歩いてみたいけど? 小バカにされたらどうしよう?

小バカて

そんなあなたもノォーーープロブレムッ! 先生役の古枯先生が、きっちりかっちり教えてくれますよ!

もーちょい考えてしゃべれや

(おいさっきから何なんだお前!? ちゃんとやれよ!)

(ゆーたかて、先生役の先生て。わけわからんのやが?)

(う、うっせ! いいから盛り上げるんだよ、見てろ!)

このコーナーで勉強すれば、大阪のおばちゃんも怖くない! きれーなお姉さんもナンパし放題ですよ! お茶シバきに行きましょか~ってなもんで! いぇーい!

……

それでは早速教えてもらいましょう! 古枯先生、今日の関西弁はっ?

……

先生? ……古枯先生?

生徒のテンションがウザいから、今日はナシで。ほなまた

は!?
ちょ、先生っ……ウザいって、ちょ、コラ古枯!?
待ておい、どこ行くんだ! どーすんだこれ!?
ちょっと! おーい!